前立腺癌prostate cancerについて正しいのはどれか。
1: 肺転移の頻度は低い。
2: 血清PSA値が高値となる。
3: 患者の多くは60歳未満である。
4: テストステロン補充療法が行われる。
前立腺癌 (prostate cancer) の治療薬はどれか。
1: インターフェロン
2: a 交感神経遮断薬
3: 抗アンドロゲン薬
4: 抗エストロゲン薬
前立腺癌(prostate cancer)に特徴的な腫瘍マーカーはどれか。
1: AFP
2: CA19-9
3: CEA
4: PSA
Aさん(64歳、男性)は、2年前に前立腺癌(prostate cancer)と診断され、内分泌療法を受けていた。1か月前から体動時に強い痛みが腰部に生じるようになり、外来を受診したところ腰椎転移と診断された。 Aさんに生じている痛みで最も考えられるのはどれか。
1: 関連痛
2: 体性痛
3: 中枢痛
4: 内臓痛
前立腺肥大症(benign prostatic hyperplasia)で正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 進行すると水腎症( hydronephrosis )となる。
2: 外科治療は経尿道的前立腺切除術を行う。
3: 直腸診で石の様な硬さの前立腺を触知する。
4: 前立腺を縮小させるために男性ホルモン薬を用いる。
5: 前立腺特異抗原(prostate specific antigen:PSA)値が100ng/mL以上とな る。
肺癌 (lung cancer) について正しいのはどれか。
1: 腺癌は小細胞癌より多い。
2: 女性の肺癌 (lung cancer) は扁平上皮癌が多い。
3: 腺癌は肺門部の太い気管支に好発する。
4: 扁平上皮癌の腫瘍マーカーとして CEAが用いられる。
膀胱癌bladder cancerについて正しいのはどれか。
1: 女性に多い。
2: 尿路上皮癌より腺癌が多い。
3: 経尿道的生検によって治療法を決定する。
4: 表在性の癌に対して膀胱全摘除術が行われる。
食道癌 (esophageal cancer) について正しいのはどれか。 2 つ選べ。
1: 頸部食道に好発する。
2: 放射線感受性は低い。
3: アルコール飲料は危険因子である。
4: 日本では扁平上皮癌に比べて腺癌が多い。
5: ヨードを用いた内視鏡検査は早期診断に有用である。
乳癌 (breast cancer) について正しいのはどれか。
1: 乳房の内側に多い。
2: 有痛性の腫瘤が特徴である。
3: エストロゲン補充療法を行う。
4: センチネルリンパ節生検により郭清する範囲を決める。
A さん(48 歳、女性)は、卵巣癌 (ovarian cancer) の腹膜播種性転移で亜イレウス状態になった。栄養療法のために、右鎖骨下静脈から中心静脈カテーテルの挿入が行われたが、鎖骨下動脈を穿刺したため中止された。処置直後の胸部エックス線撮影で異常はなかったが、 4 時間後、A さんは胸痛と軽い呼吸困難を訴えた。最も考えられるのはどれか。
1: 血胸 (hemothorax)
2: 肺炎 (pneumonia)
3: 肺転移
4: 胸膜炎 (pleuritis)
胸管で正しいのはどれか。
1: 弁がない。
2: 静脈角に合流する。
3: 癌細胞は流入しない。
4: 主に蛋白質を輸送する。
Aさん(63歳、男性)は、右肺癌lung cancerで化学療法を受けていたが、右腕を動かしたときに上腕から肩にかけて痛みが生じるようになった。検査を行ったところ骨転移が認められ、疼痛の原因と判断された。WHO3段階除痛ラダーに基づいてがん疼痛のコントロールを開始することになった。 この時点でAさんに使用する鎮痛薬で適切なのはどれか。
1: 非オピオイド鎮痛薬
2: 弱オピオイド鎮痛薬
3: 強オピオイド鎮痛薬
4: 鎮痛補助薬
抗癌薬の副作用(有害事象)である骨髄抑制を示しているのはどれか。
1: 嘔吐
2: 下痢
3: 神経障害
4: 白血球減少
胃癌(gastric cancer)についての組合せで正しいのはどれか。
1: 腎臓転移 ─── Wilms〈ウィルムス〉腫瘍
2: 肝臓転移 ─── Schnitzler〈シュニッツラー〉転移
3: 卵巣転移 ─── Krukenberg〈クルッケンベルグ〉腫瘍
4: 胃周囲リンパ節転移 ─── Virchow〈ウィルヒョウ〉転移
食道癌(esophageal cancer)で正しいのはどれか2つ選べ。
1: 女性に多い。
2: 日本では腺癌が多い。
3: 放射線感受性は低い。
4: 飲酒は危険因子である。
5: 胸部中部食道に好発する。
抗甲状腺薬の副作用(有害事象)で正しいのはどれか。
1: 頻脈
2: 肝障害
3: 低血糖
4: 不整脈
5: 眼球突出
水腎症の原因(hydronephrosis)で正しいのはどれか。2 つ選べ。
1: 前立腺癌(prostate cancer)
2: 陰囊水腫(scrotal hydrocele)
3: ループス腎炎(lupus nephritis)
4: 神経因性膀胱(neurogenic bladder)
5: 腎アミロイドーシス(renal amyloidosis)
食道癌(esophageal cancer)に対する放射線治療で正しいのはどれか。
1: 脊髄の障害は起こらない。
2: 治療期間は1週間である。
3: 治療期間中は隔離できる個室で管理する。
4: 化学療法と併用すると治療の効果が高まる。
甲状腺癌(thyroid cancer)のために甲状腺全摘術と頸部リンパ節郭清術とを受けた患者の術後管理で正しいのはどれか。
1: 甲状腺クリーゼ(thyroid crisis)の観察をする。
2: 嗄声のある間は経口摂取を禁止する。
3: ドレーンからの乳び漏の有無を観察する。
4: テタニーが生じた場合は副甲状腺ホルモンを補充する。
下垂体腺腫(pituitary adenoma)について正しいのはどれか。
1: 褐色細胞腫(pheochromocytoma)が最も多い。
2: トルコ鞍の狭小化を認める。
3: 典型的な視野障害として同名半盲がある。
4: 代表的な外科治療として経鼻的な経蝶形骨洞法による下垂体切除術がある。