第100回午前第85問の類似問題

第110回午前:第74問

血液中のビリルビンの由来はどれか。

1: 核酸

2: メラニン

3: アルブミン

4: グリコゲン

5: ヘモグロビン

第105回午前:第29問

膵臓から分泌されるのはどれか。

1: ガストリン

2: カルシトニン

3: アルドステロン

4: ソマトスタチン

第102回午後:第73問

血清に含まれないのはどれか。

1: インスリン

2: アルブミン

3: γ-グロブリン

4: β-グロブリン

5: フィブリノゲン

第108回午後:第77問

臓器と産生されるホルモンの組合せで正しいのはどれか。

1: 膵臓 ー グルカゴン

2: 副腎 ー プロラクチン

3: 腎臓 ー アルドステロン

4: 脳下垂体 ー インクレチン

5: 視床下部 ー テストステロン

第109回午前:第77問

最終代謝産物に尿酸が含まれるのはどれか。

1: 核酸

2: リン脂質

3: 中性脂肪

4: グルコース

5: コレステロール

第110回午後:第73問

血漿蛋白質の大部分を合成しているのはどれか。

1: 肺

2: 肝臓

3: 腎臓

4: 膵臓

5: 脾臓

第106回午後:第11問

神経伝達物質はどれか。

1: アルブミン

2: フィブリン

3: アセチルコリン

4: エリスロポエチン

第105回午後:第28問

胃酸の分泌を抑制するのはどれか。

1: アセチルコリン

2: ガストリン

3: セクレチン

4: ヒスタミン

第108回午前:第84問

アセチルコリンで収縮するのはどれか。2つ選べ。

1: 心筋

2: 排尿筋

3: 腓腹筋

4: 立毛筋

5: 瞳孔散大筋

第107回午前:第15問

肝障害の指標となる血液生化学検査の項目はどれか。

1: CRP

2: 尿素窒素

3: アミラーゼ

4: ALT〈GPT〉

第101回午後:第17問

冷凍保存する血液製剤はどれか。

1: アルブミン

2: グロブリン

3: 血小板

4: 血漿