呼吸中枢があるのはどれか。
1: 間脳
2: 小脳
3: 大脳
4: 脳幹
体温調節中枢があるのはどれか。
1: 橋
2: 延髄
3: 小脳
4: 大脳皮質
5: 視床下部
体温の恒常性を保つ中枢はどれか。
1: 大脳
2: 視床下部
3: 橋
4: 延髄
縦隔に含まれるのはどれか。
1: 肺
2: 胸腺
3: 副腎
4: 甲状腺
体温を調節しているのはどれか。
3: 中脳
4: 視床下部
喀血が起こる出血部位で正しいのはどれか。
1: 頭蓋内
2: 気道
3: 食道
4: 胆道
嗅覚の一次中枢はどれか。
1: 嗅球
2: 嗅上皮
3: 後頭葉
4: 上鼻甲介
人体の右側のみにあるのはどれか。
1: 総頸動脈
2: 腕頭動脈
3: 腋窩動脈
4: 内頸動脈
5: 鎖骨下動脈
左心室から全身に血液を送り出す血管はどれか。
1: 大静脈
2: 大動脈
3: 肺静脈
4: 肺動脈
臓器の移植に関する法律における脳死の判定基準に含まれるのはどれか。
1: 低体温
2: 心停止
3: 平坦脳波
4: 下顎呼吸
仰臥位における褥瘡の好発部位はどれか。
1: 踵骨部
2: 内顆部
3: 膝関節部
4: 大転子部