第101回午前第85問の類似問題

第108回午前:第36問

指鼻指試験で評価する項目はどれか。

1: 小脳機能

2: 表在反射

3: 深部知覚

4: 複合知覚

第104回午後:第81問

小脳の機能はどれか。 2 つ選べ。

1: 関節角度の知覚

2: 振動感覚の中継

3: 姿勢反射の調節

4: 随意運動の制御

5: 下行性の疼痛抑制

第109回午後:第40問

第2~第4腰髄の障害を確認する方法で適切なのはどれか。

1: 輻輳反射

2: 膝蓋腱反射

3: Barre<バレー>候

4: Trendelenburg<トレンデレンブルグ>徴候

第101回午前:第88問

出生時にみられるのはどれか。2つ選べ。

1: 把握反射

2: 緊張性頸反射

3: ホッピング反応

4: パラシュート反射

5: 視性立ち直り反射