100mg/5mLと表記された注射薬を75mg与薬するのに必要な薬液量を求めよ。 ただし、小数点以下第2位を四捨五入すること。
1,500mLの輸液を朝9時からその日の17時にかけて点滴静脈内注射で実施する。20滴で1mLの輸液セットを用いた場合の1分間の滴下数を求めよ。ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。
点滴静脈内注射 750 ml/5時間の指示があった。 20滴で約1mlの輸液セットを使用した場合、1分間の滴下数はどれか。
1: 25
2: 50
3: 75
4: 100
5 %のクロルヘキシジングルコン酸塩を用いて 0.2 %希釈液 2,000 mL をつくるのに必要な薬液量を求めよ。ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第 1 位を四捨五入すること。 解答: ① ② mL ① 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ② 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
点滴静脈内注射1,800ml/日を行う。 一般用輸液セット(20滴≒1ml)を使用した場合、1分間の滴下数はどれか。
1: 19滴
2: 25滴
3: 50滴
4: 75滴
静脈内注射を行う際に、必ず希釈して用いる注射液はどれか。
1: 5% ブドウ糖
2: 15% 塩化カリウム
3: 0.9% 塩化ナトリウム
4: 7% 炭酸水素ナトリウム
点滴静脈内注射360mlを3時間で行う。 一般用輸液セット(20滴/ml)を使用した場合の滴下数はどれか。
1: 18滴/分
2: 36滴/分
3: 40滴/分
4: 60滴/分
500 mLの輸液を50 滴/分の速度で成人用輸液セットを用いて順調に滴下し、現在80分が経過した。 このときの輸液の残量を求めよ。 ただし、小数点以下の数値が得られた場合には、小数点以下第1位を四捨五入すること。 解答:① ② ③ mL ① 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ② 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ③ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9