急性骨髄性白血病(acute myelogeneous leukemia)の検査所見で正しいのはどれか。
1: 赤血球数が増加する。
2: 血小板数が増加する。
3: 白血球分画に白血病裂孔を認める。
4: ミエロペルオキシダーゼ反応陽性が3%未満である。
赤血球濃厚液の輸血について正しいのはどれか。
1: 専用の輸血セットを使用する。
2: 使用直前まで振盪(しんとう)させて使用する。
3: 使用直前に冷蔵庫から取り出して使用する。
4: 呼吸困難出現時は滴下数を減らして続行する。
白血球減少症 (leukopenia) で正しいのはどれか。 2 つ選べ。
1: 好塩基球数は増加する。
2: EB ウイルス感染によって起こる。
3: 白血球数が 3,000/μL 以下をいう。
4: 好中球減少症 (neutropenia) では細菌に感染しやすくなる。
5: 無顆粒球症(agranulocytosis)は単球がなくなった病態をいう。