抗癌薬の副作用(有害事象)である骨髄抑制を示しているのはどれか。
1: 嘔吐
2: 下痢
3: 神経障害
4: 白血球減少
麻薬性鎮痛薬の副作用はどれか。
1: 心悸亢進
2: 食欲の亢進
3: 腸蠕動の抑制
4: 骨髄機能の抑制
左心室の収縮力を抑制するのはどれか。
1: アンジオテンシン II受容体拮抗薬
2: β遮断薬
3: 硝酸薬
4: 利尿薬
高齢者に経口薬の薬効が強く現れる理由はどれか。
1: 骨密度の低下
2: 胃酸分泌の減少
3: 消化管運動の低下
4: 血清アルブミンの減少
抗甲状腺薬の副作用(有害事象)で正しいのはどれか。
1: 頻脈
2: 肝障害
3: 低血糖
4: 不整脈
5: 眼球突出
転倒・転落を起こすリスクを高める薬はどれか。
1: 降圧薬
2: 抗凝固薬
3: 気管支拡張薬
4: 副腎皮質ステロイド薬
前立腺癌 (prostate cancer) の治療薬はどれか。
1: インターフェロン
2: a 交感神経遮断薬
3: 抗アンドロゲン薬
4: 抗エストロゲン薬
薬物と特に高齢者で観察すべき内容との組合せで正しいのはどれか。
1: ループ利尿薬 ──── 出血傾向
2: ベンゾジアゼピン系睡眠薬 ──── 血中尿酸値
3: 非ステロイド性消炎鎮痛薬 ──── 消化器症状
4: β遮断薬 ──── 血中カリウム濃度