脂肪を乳化するのはどれか。
1: 胆汁酸塩
2: トリプシン
3: ビリルビン
4: リパーゼ
脂肪分解酵素はどれか。
1: ペプシン
2: リパーゼ
3: マルターゼ
4: ラクターゼ
胆汁の作用はどれか。
1: 殺菌
2: 脂肪の乳化
3: 蛋白質の分解
4: 炭水化物の分解
大腸で吸収されるのはどれか。
1: 脂質
2: 水分
3: 糖質
4: 蛋白質
胃底腺の主細胞の分泌物に由来するタンパク分解酵素はどれか。
1: アミラーゼ
2: キモトリプシン
3: トリプシン
4: ペプシン
5: リパーゼ
小腸で消化吸収される栄養素のうち、胸管を通って輸送されるのはどれか。
1: 糖質
2: 蛋白質
3: 電解質
4: 中性脂肪
5: 水溶性ビタミン