第101回午前第39問の類似問題

第108回午後:第34問

死後の処置で適切なのはどれか。

1: 枕は氷枕にする。

2: 義歯を装着する。

3: 肛門には青梅綿、脱脂綿の順で詰める。

4: 和装の更衣の場合、襟は右前に合わせる。

第104回午後:第43問

死後の処置について最も適切なのはどれか。

1: 体内に挿入したチューブ類の除去は家族同席で行う。

2: 枕の高さを低くし開口を防ぐ。

3: 死亡後 2 時間以内に行う。

4: 口腔内は吸引しない。

第105回午前:第19問

口腔ケアで適切なのはどれか。

1: 歯肉出血がある場合は実施しない。

2: 含嗽ができない患者には禁忌である。

3: 経口摂取の有無に関係なく実施する。

4: 総義歯の場合は義歯を入れた状態で実施する。

第111回午前:第40問

全介助が必要な臥床患者の口腔ケアで適切なのはどれか。

1: スポンジブラシは水を含ませた後、絞って使用する。

2: 頸部を後屈した体位で実施する。

3: 終了後は口腔内を乾燥させる。

4: 舌苔は強くこすって除去する。

第100回午前:第17問

口腔ケアで適切なのはどれか。

1: 歯肉出血があっても実施する。

2: 含嗽のできない患者には禁忌である。

3: 総義歯の場合、義歯の洗浄のみでよい。

4: 経口摂取をしていない患者には不要である。