鉄欠乏性貧血(iron-deficiency anemia)の症状または所見として考えられるのはどれか。2つ選べ。
1: 動悸
2: 匙(さじ)状爪
3: ほてり感
4: 運動失調
5: 皮膚の紅潮
ビタミンの欠乏とその病態との組合せで正しいのはどれか。
1: ビタミンA ──── 壊血病(scurvy)
2: ビタミンB1 ──── 代謝性アシドーシス
3: ビタミンC ──── 脚気(beriberi)
4: ビタミンD ──── 悪性貧血(pernicious anemia)
5: ビタミンE ──── 出血傾向
ビタミンB1の欠乏で生じるのはどれか。
1: 夜盲症(night blindness)
2: 壊血病(scurvy)
3: くる病(rickets)
4: 脚気(beriberi)
ビタミンと欠乏症の組合せで正しいのはどれか。
1: ビタミンB1 ──── ウェルニッケ脳症(Wernicke’s encephalopathy)
2: ビタミンC ──── 脚気(beriberi)
3: ビタミンD ──── 新生児メレナ(melena neonatorum)
4: ビタミンE ──── 悪性貧血(pernicious anemia)
貧血(anemia)を診断する際の指標となる血液検査項目はどれか。
1: アルブミン<Alb>
2: ヘモグロビン<Hb>
3: フィブリノゲン
4: プロトロンビン時間<PT>