貧血(anemia)を伴う患者の爪の写真(別冊No. 4)を別に示す。欠乏している栄養素はどれか。
1: ビタミンB12
2: ビタミンC
3: 葉酸
4: 鉄
悪性貧血pernicious anemiaで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 黄疸が生じる。
2: 異食症picaが出現する。
3: 小球性の貧血である。
4: 胃癌gastric cancerの発症率が高い。
5: 自己免疫機序で発症する。
Aさん(53歳、男性、会社員)は、1週前から倦怠感が強く、尿が濃くなり、眼の黄染もみられたため、近くの医療機関を受診し黄疸と診断された。総合病院の消化器内科を紹介され受診した。時々、便が黒いことはあったが、腹痛はなかった。既往歴に特記すべきことはない。来院時のバイタルサインは、体温36.8℃、脈拍68/分、血圧134/82mmHgであった。血液検査データは、アルブミン4.2g/dL、AST〈GOT〉69IU/L、ALT〈GPT〉72IU/L、総ビリルビン14.6 mg/dL、直接ビリルビン12.5mg/dL、アミラーゼ45IU/L、Fe27μg/dL、尿素窒素16.5mg/dL、クレアチニン0.78mg/dL、白血球9,200/μL、Hb11.2g/dL、血小板23万/μL、CRP2.8mg/dLであった。
Aさんのアセスメントで正しいのはどれか。2つ選べ。
1: 脱水がある。
2: 閉塞性黄疸(obstructive jaundice)である。
3: 膵炎(pancreatitis)を発症している。
4: 急性腎不全(acute renal failure)を発症している。
5: 鉄欠乏性貧血(iron-deficiency anemia)の可能性がある。
貧血(anemia)の診断に用いられるのはどれか。
1: ヘモグロビン濃度
2: 収縮期血圧
3: 血糖値
4: 尿酸値