人間の性の意義と特質の組合せで適切なのはどれか。
1: 快楽性としての性 ー 種の保存
2: 生殖性としての性 ー 心理・社会的属性
3: 性役割としての性 ー 性的指向
4: 連帯性としての性 ー 人間関係の形成
ジェンダーの定義について正しいのはどれか。
1: 生物学的な性
2: 社会的文化的な性
3: 自己認識している性
4: 性的指向の対象となる性
ヒトの染色体と性分化で正しいのはどれか。
1: 常染色体は20対である。
2: 女性の性染色体はXYで構成される。
3: 性別は受精卵が着床する過程で決定される。
4: 精子は減数分裂で半減した染色体を有する。
性的対象とその性的指向の分類との組合せで正しいのはどれか。
1: 同性 ──── トランスセクシュアル
2: 異性 ──── ヘテロセクシュアル
3: 両性 ──── ホモセクシュアル
4: なし ──── バイセクシュアル
配偶子の形成で正しいのはどれか。
1: 卵子の形成では減数分裂が起こる。
2: 精子の形成では極体の放出が起こる。
3: 成熟卵子はXまたはY染色体をもつ。
4: 精子は23本の常染色体と1本の性染色体をもつ。