第104回午後第44問の類似問題

第104回午後:第39問

看護師の業務で正しいのはどれか。

1: グリセリン浣腸液の処方

2: 褥婦への療養上の世話

3: 酸素吸入の流量の決定

4: 血液検査の実施の決定

第106回午後:第27問

アルドステロンで正しいのはどれか。

1: 近位尿細管に作用する。

2: 副腎髄質から分泌される。

3: ナトリウムの再吸収を促進する。

4: アンジオテンシンⅠによって分泌が促進される。

第102回午後:第19問

温罨法の作用で正しいのはどれか。

1: 平滑筋が緊張する。

2: 局所の血管が収縮する。

3: 知覚神経の興奮を鎮静する。

4: 細胞の新陳代謝を抑制する。

第109回午前:第81問

交感神経の作用はどれか。2つ選べ。

1: 散瞳

2: 精神性発汗

3: 腸蠕動の促進

4: 排尿筋の収縮

5: グリコーゲン合成の促進