第105回午後第41問の類似問題

第103回午後:第16問

医療機関における麻薬の取り扱いについて正しいのはどれか。

1: 麻薬と毒薬は一緒に保管する。

2: 麻薬注射液は複数の患者に分割して用いる。

3: 使用して残った麻薬注射液は病棟で廃棄する。

4: 麻薬注射液の使用後のアンプルは麻薬管理責任者に返却する。

第100回午前:第44問

麻薬の取り扱いで正しいのはどれか。

1: 看護師は麻薬施用者免許の申請ができる。

2: 病棟での麻薬の保管は劇薬と同一の扱いにする。

3: 使用後、アンプルに残った薬液は病棟で破棄する。

4: 麻薬を紛失したら、麻薬管理者は都道府県知事に届け出る。

第107回午後:第40問

麻薬の取り扱いで正しいのはどれか。

1: 看護師は麻薬施用者免許を取得できる。

2: 麻薬を廃棄したときは市町村長に届け出る。

3: アンプルの麻薬注射液は複数の患者に分割して用いる。

4: 麻薬及び向精神薬取締法に管理について規定されている。

第107回午後:第43問

インスリン製剤について正しいのはどれか。

1: 経口投与が可能である。

2: 冷凍庫で長期保存できる。

3: 皮下注射は同じ部位に行う。

4: 飛行機に搭乗する際は手荷物として持ち込む。