第101回午前第59問の類似問題

第108回午前:第53問

高齢者に対する生活史の聴き方で適切なのはどれか。

1: 認知機能の評価尺度を用いる。

2: 事実と異なる聴取内容を訂正する。

3: 話を聴く前に文書による同意を得る。

4: 高齢者が話しやすい時代の思い出から聴く。

第106回午後:第31問

施行日が最も新しい法律はどれか。

1: 高齢社会対策基本法

2: 高齢者の医療の確保に関する法律

3: 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律

4: 地域における医療及び介護の総合的な確保を促進するための関係法律の整備等に関する法律

第102回午後:第58問

高齢者から生活史を聴取する方法として適切なのはどれか。

1: 家族の承諾を必須とする。

2: 認知機能の評価尺度を用いる。

3: 事実とは異なる部分を修正する。

4: 高齢者自身の生きてきた時代背景を聴く。