排尿時に収縮するのはどれか。
1: 尿管
2: 尿道
3: 膀胱平滑筋
4: 内尿道括約筋
5: 外尿道括約筋
男性生殖器について正しいのはどれか。
1: 精巣は腹腔内にある。
2: 精嚢は精子を貯留する。
3: 前立腺は直腸の前面に位置する。
4: 右精巣静脈は腎静脈に流入する。
女性の骨盤腔内器官について腹側から背側への配列で正しいのはどれか。
1: 尿道 ──── 肛門管 ──── 腟
2: 腟 ──── 尿道 ──── 肛門管
3: 肛門管 ──── 腟 ──── 尿道
4: 尿道 ──── 腟 ──── 肛門管
5: 腟 ──── 肛門管 ──── 尿道
Aさん(74歳、男性)は、強い下腹部痛のため救急車で搬入された。Aさんは顔面蒼白で、冷汗をかき、腹部を押さえている。一緒に来た妻は、「夫はいつも尿が出にくい。夜は、3回はトイレに行くのに、昨夜は行かなかった。今朝もポタポタとしか出なかった。便秘はしていない」と話した。Aさんは4年前に脳梗塞(cerebral infarction)になり、重い構音障害があるが理解力に問題はなく、身の回りのことは全部自分でできている。搬入時のAさんは、看護師と視線を合わせることができ、問いかけにはうなずきで答えている。
胸管で正しいのはどれか。
1: 弁がない。
2: 静脈角に合流する。
3: 癌細胞は流入しない。
4: 主に蛋白質を輸送する。
排便反射の反射弓を構成するのはどれか。2つ選べ。
1: 下腸間膜神経節
2: 腹腔神経節
3: 骨盤神経
4: 腰髄
5: 仙髄