第109回午後第56問の類似問題

第107回午後:第78問

筋骨格系の加齢に伴う変化が発症の一因となるのはどれか。

1: 肺結核(pulmonary tuberculosis)

2: 骨盤臓器脱(pelvic organ prolapse)

3: 前立腺肥大症(prostatic hyperplasia)

4: 加齢黄斑変性(age-related macular degeneration)

5: 慢性閉塞性肺疾患〈COPD〉(chronic obstructive pulmonary disease)

第107回午後:第49問

老年期の加齢に伴う生殖器および生殖機能の変化で正しいのはどれか。

1: 卵巣が肥大する。

2: 腟壁が薄くなる。

3: 精液中の精子がなくなる。

4: 男性はテストステロンが増加する。

第111回午前:第55問

高齢者の健康障害の特徴で正しいのはどれか。

1: 症状の出現は定型である。

2: 治療の効果が現れやすい。

3: 疾患の発生に心理的要因の影響は少ない。

4: 薬物の副作用〈有害事象〉が発生しやすい。

第109回午後:第55問

老化によって減少または低下するのはどれか。

1: 重心の動揺

2: 糸球体の数

3: 嗅覚の閾値

4: 前立腺の重量