第107回午後第29問の類似問題

第110回午後:第16問

ループ利尿薬について正しいのはどれか。

1: 作用発現が速い。

2: 眠前の服用が望ましい。

3: 抗不整脈薬として用いられる。

4: 副作用〈有害事象〉に高カリウム血症hyperkalemiaがある。

第107回午後:第70問

神経伝達物質と効果器の組合せで正しいのはどれか。

1: γ-アミノ酪酸〈GABA〉──── 気管

2: アセチルコリン ──── 瞳孔散大筋

3: アドレナリン ──── 血管

4: セロトニン ──── 心筋

5: ドパミン ──── 汗腺

第102回午後:第62問

加齢による身体生理機能の変化とそれによって影響を受ける薬物動態の組合せで正しいのはどれか。

1: 体内水分量の減少 ─ 代謝

2: 体内脂肪量の増加 ─ 排泄

3: 血清アルブミンの減少 ─ 分布

4: 糸球体濾過値〈GFR〉の低下 ─ 吸収