第111回午後第79問の類似問題

第108回午後:第74問

採血の際、血液が凝固するのを防ぐために試験管にクエン酸の結晶を入れておくことがある。 クエン酸によって血液から除かれるのはどれか。

1: トロンビン

2: プラスミン

3: カルシウムイオン

4: ナトリウムイオン

5: フィブリノーゲン

第108回午前:第79問

血漿の電解質組成を陽イオンと陰イオンに分けたグラフを示す。 矢印で示すのはどれか。

1999_1

1: ナトリウムイオン

2: カリウムイオン

3: リン酸イオン

4: 塩化物イオン

5: 重炭酸イオン

第107回午後:第72問

血液中の濃度の変化が膠質浸透圧に影響を与えるのはどれか。

1: 血小板

2: 赤血球

3: アルブミン

4: グルコース

5: ナトリウムイオン