第110回午後第62問の類似問題

第111回午後:第66問

長期に大量飲酒をした後で、急に断酒した際にみられるのはどれか。

1: 病的酩酊pathological intoxication

2: 振戦せん妄delirium tremens

3: アルコール性認知症alcohol-related dementia

4: Korsakoff〈コルサコフ〉症候群Korsakoff syndrome

第102回午前:第2問

飲酒に起因する健康障害はどれか。

1: 肝硬変(cirrhosis)

2: 膠原病(collagen disease)

3: Me´nie`re〈メニエール〉病(Me´nie` re’s disease)

4: Parkinson〈パーキンソン〉病(Parkinson’s disease)

第109回午前:第87問

アルコール依存症(alcohol dependence syndrome)の一次予防はどれか。2つ選べ。

1: 年齢確認による入手経路の制限

2: スクリーニングテストの実施

3: 精神科デイケアへの参加

4: 小学生への健康教育

5: 患者会への参加

第108回午後:第61問

知的障害(精神遅滞)(intellectual disabilityrmental retardationt)の原因となる疾患はどれか。

1: 統合失調症(schizophrenia)

2: フェニルケトン尿症(phenylketonuria)

3: アルツハイマー病(Alzheimer disease)

4: クロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jakob disease)

第100回午前:第78問

覚せい剤使用の影響で正しいのはどれか。

1: 精神依存は生じない。

2: ウェルニッケ脳症(Wernicke’s encephalopathy)を生じる。

3: 耐性が生じ、使用量が増加する。

4: 使用を中止すれば、精神病症状は再燃しない。